1. トップ > 
  2.  ほうえい会スタッフブログ
  • お問い合わせ・資料請求
  • ほうえい会スタッフブログ
  • グループホームともだスタッフブログ
  • 情報公開
  • KUMON 学習療法導入施設
  • お年寄リスペクト隊
  • 東京の高齢者福祉情報
  • 西多摩特養ガイド

イメージ

ほうえい会スタッフブログ

カテゴリー別アーカイブ: ほうえい会

日常の一コマシリーズ~送り火~(栄光の杜)

2025/07/17

7月16日は「送り火」を焚きました
手を合わせ「感謝と鎮魂」の気持ちを胸に、ご先祖様を先導いたしました(。-人-。)

節目のブログ投稿を目前に~お声をおきかせくださいませ~(栄光の杜)

2025/07/16

こんにちは「MBK」です.‹‹\(´ω` )/››

さて、2023年12月1日より突如と始まりました「ブログの毎日投稿」
来週7月22日で600日目に到達予定です🎉🎉

なんだかんだコツコツ地道に続けることができています。これも「今日はどんな内容かな~~o(*^▽^*)o」と楽しみにしてくださる読み手の皆様のおかげです。
いつもありがとうございますm(*_ _)m

本日はそんな記念すべきを日を目前に控え、皆様から率直なご意見や感想が聞けたらと思い、このブログにも備わっていた「コメントできる」機能を発動します( ⊙⊙)!!

以下の画像を「クリック(タップ)」いただくと自由にコメントできるページへアクセスできます
*メールアドレス、名前が必須となりますが、ブログの管理者がコメント承認しない限り公開されることはありません<(_ _*)>(基本的には非公開です)

こちらでのコメントはハードルが高いかな~~との方へ

以下、Googleフォームからも簡単にお声を寄せられるページを作りましたので、是非気軽に活用いただければ幸いです
👇👇👇 Let’s go~タップ~

さあ、目前の「600」を目指していくぞ~~~\(*ˊᗜˋ*)/

本日:594days

 

 

日常の一コマシリーズ~夏の風物詩あらわる?!~(栄光の杜)

2025/07/15

こんにちは「MBK」です.‹‹\(´ω` )/››

近所に住む職員より、ひまわり畑が出現したよとの情報を受け、ドライブにお出かけ💨💨

近くにはトウモロコシやトンボも飛んでおり、夏を感じる一コマを過ごしていただけました٩(ˊᗜˋ*)و

「ひまわり」といえば……このBGMとおもいスライド動画にしてみました
「あっ」と共感いただけた方は年代が近いかもしれませんよ\(//∇//)

 

WTBASE~研修~「介護記録の仕方」を学ぶ~(ほうえい会)

2025/07/14

本日、栄光の杜にてWTBASE主催の合同研修会
「記録の仕方を学ぶ~最も大事な3つ~」と題し、合同会社キャリアワークス代表 林 正 氏より講義いただきました

日常のご様子について、「お変わりがないこと」=「特変なし」と記録してしまうことがありますが、何と比べて「特変なし」なのか、それをより具体的な記述にしていくことで、記録の質が向上し、ケア全般のレベルアップにつながります<(_ _)>

まずは、コツコツと記録の質を上げるトレーニングを行っていきます
なるべく、短く簡潔に、そして25文字程度にまとめられるとよいとのことでした

日常の一コマシリーズ~迎え火~(栄光の杜)

2025/07/13

本日は「迎え火」でした

幸い天気もよく、夕方よりご先祖様が迷わないようにきちんと導きました( ‘-‘ )ง✧

 

プチ旅行~サファリパークへ~動画にて(栄光の杜)

2025/07/12

こんにちは「MBK」です.‹‹\(´ω` )/››

本日は動画にてお届け~~

ナニカガ「…イル……」シリーズ……(栄光の杜)

2025/07/10

夕方にさしかかる時間に入居者の方と園庭日陰をお散歩していると…

ブゥーーブゥゥゥーっと、大きな羽音が…( ゚Д゚)!
うっゎぁっ! 蜂かっ!? 見上げると、そこには天井にナニカガイル…

なんと…

立派な オニヤンマさん がとまっていました (^^♪

入居者の方と思わず足を止めて、飛び回るその姿を目で追ってしまいます。

「昔はよく見たなぁ」「子どものころ、良く追いかけていましたね」
そんな懐かしい気持ちをお散歩しながら共有しました (*^-^*)

日常の一コマシリーズ~レク体操~(栄光の杜)

2025/07/08

こんにちは「MBK」です!!
テレビにYouTubeをつなげての体操\( ˆoˆ )/

動きもわかりやすく、楽しく実施できました( ̄▽ ̄)

七夕の日の楽しみは・・・(栄光の杜)

2025/07/07

今日は七夕ですね。
暑い毎日、時々夕立・・・。
今宵の夜空は星が見えるかしら?

昼食にちらし寿司

デザートに七夕ゼリー


黄桃を星の形にしてくれました(^^♪

各フロア、七夕飾りや笹に短冊をつけて四季を楽しんでいます。

 

ナニカガ「…イル……」シリーズ……絶滅危惧種⁈(栄光の杜)

2025/07/06

**閲覧注意です**

ぼくらはみんな 生きている
生きているから 歌うんだ~~~

の歌詞にでてくる

手のひらを太陽に すかしてみればまっかに流れる ぼくの血潮(ちしお)
ミミズだって 「「オケラだって」」 アメンボだってみんな みんな生きているんだ友だちなんだ

の「「オケラ」」がいたんですよ、栄光の杜に!!!

田んぼなんかには生息しているようですが、実物を見たのは初めてで、そもそもその「「オケラ」」ってそれだったんだと知識をアップデートしたところです

そして、東京都では生息地域が減ってきているとのこと。。。いずれ絶滅危惧種に指定される「幻の昆虫」になるかもしれません

昆虫ですが、見るには勇気がいるかもしれません(:.;゚;Д;゚;.:)

イメージ