こんにちは「農家の娘」です。
毎月第2・4金曜日の午後は『ミニ喫茶』が開店します(^^♪
ケーキやみつ豆、アイスクリームやラーメン・・・
いつもと違うティータイムで楽しんでいただいていますよ~
笑顔がとても素敵ですね!
2025/04/26
こんにちは「農家の娘」です。
毎月第2・4金曜日の午後は『ミニ喫茶』が開店します(^^♪
ケーキやみつ豆、アイスクリームやラーメン・・・
いつもと違うティータイムで楽しんでいただいていますよ~
笑顔がとても素敵ですね!
2025/04/25
こんにちは「MBK」です.‹‹\(´ω` )/››
お待たせしました~~先日のランチタイム〝試食会〟を動画でお送りします(´>///<`)
**津川シェフへ料理のリクエストいただければ、もしかしたら…もしかしたら……振る舞える日が来るかも…です( ̄▽ ̄)**
2025/04/24
こんにちは「MBK」です.‹‹\(´ω` )/››
3月29日投稿したブログの続編です~~
今回は動画にて(*^^*)
さらなる続編にもご期待くださいませ(๑¯ิε ¯ิ๑)
2025/04/23
こんにちは「MBK」です.‹‹\(´ω` )/››
ご自身で活けた花を見るためにリハビリも兼ね「歩く」!!
最後に、園庭でコイを見上げる\( *´ω`* )/
「立派だな~~」と一言つぶやき、さあ戻ろうかと、ここのまでの目的は完了(。•̀ω-)b
短時間ではあるが、メリハリのある時間を過ごされる入居者様の一コマでした( ˆωˆ )
2025/04/22
こんにちは「MBK」です.‹‹\(´ω` )/››
今月の書道クラブのお題目は『小川』です( •̀∀•́ )b
本日は3Fの入居者様を中心に実施しました!!
来週は2Fでのご様子をお届けします~~
2025/04/21
こんにちは「MBK」です.‹‹\(´ω` )/››
桜が散り、若葉が目覚めるタイミングに「コイ」がやってきます!!
屋上の作業もなれたものでスイスイ~~
力自慢が引っ張り上げ、、完成~~
遡ると、最初にコイがおよいだのが2018年でしたので、今年で8年目Σ(‘ω’ノ)ノ
GWまでその雄大な姿がそこにあり続けますので、観賞いただければと思います٩(ˊᗜˋ*)و
幻想的な一枚を「農家の娘」より(◦ˉ ˘ ˉ◦)
2025/04/20
こんにちは「MBK」です.‹‹\(´ω` )/››
本日はサックス演奏会が開催されました!!
2階.3階のフロアにてそれぞれ30分ずつ、計1時間を超える演奏を毎月していただいております(*´▽`*)❀
最後は、汗だくになりながら、アンコールにもこたえていただいております。。本当に感謝です。。入居者様からは「あの音色いいわね」ととても好評です(*^^*)
2025/04/19
晴天に恵まれた今週、近隣(羽村市)のチューリップで有名なところへ外出してきました!!
*気づいたかもしれませんが、、「チューリップ畑へ」とタイトルにしたのに、チューリップの写真がなかった(´-﹏-`;)(……というオチ)
2025/04/18
こんにちは「MBK」です.‹‹\(´ω` )/››
久々にやってきましたよ、、、このシリーズ~~\( ˆoˆ )/
タイトルで心躍った「読者」の皆様は、栄光の杜ブログ「通」ですね٩(ˊᗜˋ*)و
さて、、こちら、、
全然動きません、、、お腹が動いているので、しっかりと生きています
ここまで近づいても、微動だにせず、、、こやつの正体は、、、
「ニホンカナヘビ」です(Googleレンズで確認済み)
特徴:「日向ぼっこが好きで警戒心が低いとのこと」
なるほど、だから「MBK」が指を近づけても動かないわけだ!!!
これからの季節、様々な生物がこの栄光の杜に現れます。。。次なる「ナニカガ「…イル……」シリーズ」へも少しだけ期待してください(๑°ㅁ°๑)
2025/04/17
こんにちは「MBK」です.‹‹\(´ω` )/››
月に一回の華道の時間
色とりどりの花を思うがままに活けます(*^^*)
出来上がりをみれば、皆さん満足な表情で「よし!!完成(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑」とつぶやかれていることでしょう(*´∀`*)
作品は1階の事務所前~EVホール前に飾っておりますので、いらっしゃった際には、是非観賞してください