こんにちは
毎年恒例、夏体験ボランティア2025の受け入れを今年も行っております。
今年もミニ喫茶の「ウェイター・ウェイトレス」に小学生が参加してくれましたよ(^^♪
可愛いウェイトレスに、ご入居者さまの笑顔がこぼれます。
喫茶店の準備から接客、片付けをお手伝いをしてくださいました。
ありがとうございます!!
2025/08/11
こんにちは
毎年恒例、夏体験ボランティア2025の受け入れを今年も行っております。
今年もミニ喫茶の「ウェイター・ウェイトレス」に小学生が参加してくれましたよ(^^♪
可愛いウェイトレスに、ご入居者さまの笑顔がこぼれます。
喫茶店の準備から接客、片付けをお手伝いをしてくださいました。
ありがとうございます!!
2025/08/10
こんにちは「MBK」です.‹‹\(´ω` )/››
フロアをラウンドしていると何気ない日常に遭遇します٩(ˊᗜˋ*)و
ごくごく当たり前な風景なのかもしれません、職員にとっては、、ご家族や外部の方には、新たな側面、一面の発見につながります( ´罒`*)✧
2025/08/09
8月3日にお届けした「カブトムシ」のその後…です
虫かごの中の環境もばっちり✌(^^)v
名前を「じゅんた♂」と命名したそうです( ´罒`*)✧”
「じゅんこ♀」が遊びにくるのを今は待っているとのことです~~やってくるかなぁ~~
2025/08/08
先日、「血糖測定・低血糖時の対応」についての研修会を開催しました!!
近年、血糖管理が必要な方の入居が増えており、介護職としても基礎的な知識を持ち、安全・安心なケアに活かすことが求められています
参加した職員からは「曖昧だった部分が明確になった」、「緊急時の対応の流れがイメージできた」などの感想が聞かれました(*^_^*)
引き続き、医療と介護の連携を深めながら、ご入居者様が安心して生活できる環境づくりに取り組んでまいります∠( ̄^ ̄)
注意)血糖測定は医療行為にあたるため、通常介護職員が行うことはできません。。緊急時など例外的な場面においては認められる場合がございます
2025/08/07
ブログ600日を迎えた節目に、読者の方からいただいたお声をご紹介いたします( ̄^ ̄ゞ
日々の発信が、ご家族との“こころの糸”となっていることに、私たち職員一同、あらためて励まされました ありがとうございますm(*_ _)m
―――
「父がお世話になっております。いつも本当にありがとうございます。
父が毎日どんな1日を過ごしているのか、父の人生の今日という日はどんな1日だったのか、いつも心のどこかで気になってしまいます。
ブログをみながら父の今日という1日にちょっと触れられた様な、繋いで頂いている様な、そんな気持ちで読ませて頂いています
ブログでは、普段お目にかかれないところで父達の生活を支えて下さっている職員の皆さんの思いや取り組みが伝わってくるので、有り難く読ませて頂いています。
私の中では、父が入居させてもらう時のエピソードが衝撃過ぎて、父の残りの人生が父にとって幸せな時間になって欲しいなぁといつもどこかで引っかかってしまうので、ブログの存在は色んな意味で救いになっています。 ありがとうございます♪」
―――
これからも、“今日の1日”が誰かに届くような、そんなブログを大切に綴っていきたいと思います
**こちらのコメントを読んで、自分も何かコメントを寄せたいと思った方、以下を画像(QRコード)タップいたしますと、アンケートフォームにアクセスできますので、お気軽にコメントお寄せくださいませ✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
2025/08/06
こんにちは「MBK」です.‹‹\(´ω` )/››
本日は動画でお届け!!
レクリエーションでやるって聞きつけダッシュε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
2025/08/05
こんにちは「MBK」です.‹‹\(´ω` )/››
とにかく「暑い」( ̄▽ ̄;)
そんな時は「涼」を求めるのが人の性ってものよ( ‘-‘ )ง✧
これを頬張るのも暑さが故、でも、目の前にあるだけで体感温度が少し下がった気持ちになりますね(﹡ˆᴗˆ﹡)
間違いなく「美味しかった」(´>///<`)
そして「夏」と「涼」を感じるひと時でした(*´▽`*)❀
おまけ、、なんとなく色合いがよい一枚……よく「みない」くらいがちょうどよいですよ。。
映えを狙ったが……不発だったと後悔…ピンボケが……
2025/08/04
「夏」といえばの催しですと、夏祭りや花火などがありますね( ´罒`*)✧”
本日は、一度は耳にしたことがあるメロディー♫(^^♪ 東京音頭や炭坑節といった盆踊りを太鼓に合わせて踊りました!!
身体は正直で自然と動いてしまう、不思議なパワーがあります¯\( ˘–˘ )/¯
2025/08/03
カブトムシが施設に遊びに来てくれました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
そこでしばらく飼育することにしました!!
虫かごがなかったため、急遽施設にあった箱を住まい
早速ご入居者様と土を取りに行き、木と落ち葉を配置して、それっぽくなりました\( ˆoˆ )/
最後は素敵な笑顔で1枚、「はい、チーズ」。
2025/08/02
こんにちは「MBK」です.‹‹\(´ω` )/››
園児から歌とお手製作品のプレゼントです(´>///<`)
子供たちの存在は、とてつもない影響力・刺激をもたらしますね✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
いつもありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾