ジョイフルノイズは、あきる野市在住の方を中心としたオカリナサークルの皆様です。

オカリナの澄んだ音色で、「青い山脈」や「上を向いてあるこう」など、懐かしの曲の数々です。

本日誕生日のご利用者様に、即興で「ハッピーバースデー」の曲を演奏して下さいました。
次回は、春の訪れとともにお越し下さるそうです。春が待ち遠しいですね。


2017/11/20
ジョイフルノイズは、あきる野市在住の方を中心としたオカリナサークルの皆様です。

オカリナの澄んだ音色で、「青い山脈」や「上を向いてあるこう」など、懐かしの曲の数々です。

本日誕生日のご利用者様に、即興で「ハッピーバースデー」の曲を演奏して下さいました。
次回は、春の訪れとともにお越し下さるそうです。春が待ち遠しいですね。
2017/11/17
栄光の杜周辺の木々が、色づき始めました♪

日に日に朝夕の寒暖差が身にしみます・・・。

まもなく紅葉の杜に囲まれそうです。

是非お立ち寄りください。
2017/11/15
増戸保育園の皆様によるお遊戯披露です♪
開演前、緊張しているようです・・・。

理事長先生より含蓄あるお話を頂戴しました。

さあ開演です。みんな頑張れ!!

歌に踊りに、じゃんけんなどなど、元気いっぱいの披露です!

元気をたくさんいただきました。皆さんとても上手でしたよ!
涙を流して喜んでいるおじいちゃんおばあちゃんもいました。

増戸保育園の皆様、ありがとうございました!
2017/11/09
念願の高尾山の山頂に行きました!

女学校時代のご友人と登頂した思い出のある高尾山。
毎年、登ることを目標にしていたそうです。
いざ、しゅっぱ~つ!


途中でお参り。小休止。
山頂に到着。 紅葉していました。


空気が澄んでおり、富士山まで見えました!
下山途中で昼食。月見そばを堪能♪

高尾山に登ることを目標にリハビリに取り組んだそうです。

達成できたことが良かったとおっしゃっていました。
さあ、次はどこにいきましょう!
2017/11/09
カラオケボックスに行きました。

開放的な空間で十八番を披露します♪


皆様、熱唱ありがとうございました。
次回も楽しみですね♪
2017/11/05
第29回日の出産業まつりに出店しました。

「つながれ ひろがれ ちいきの輪 in TOKYO」の一環として、3つの特別養護老人ホーム(ひのでホーム、藤香苑、栄光の杜)合同での出店です。
※東京の高齢者福祉施設がお互いに協力しながら、地域によりそうためのイベントや交流会などを各地で一斉におこなうキャンペーンです。
ひのでホームさんは「手作りパン」 藤香苑さんは「焼春巻き」

私たちは「ホットコーヒー」と「タピオカミルクティー」を販売しました。
特設ステージでは、お年寄リスペクト隊(当法人ケアマネージャーがメインメンバー)による寸劇とライブ演奏が行われました。

散歩中のご入居者様も「売り子」として飛び入り参加。
「ホットコーヒーはいらんかね~!」

お買い上げいただいた皆様、ありがとうございました。

来年も出店したいです!
2017/11/03
片腕のギタリスト湯上輝彦氏によるトーク&ライブを開催しました。
(主催:栄光の杜、後援:日の出町社会福祉協議会)

テーマは「勇気と希望」
片腕でも伝えられることがある・・・。
困難に屈せず頑張る姿から「勇気と希望」、そして自らを奮い立たせるきっかけを見つけてほしい。
このような主旨でイベントを企画しました。
オープニングはトークディスカッション。

お年寄リスペクト隊も登場。会場を盛り上げます。
(当法人ケアマネージャーがメインメンバー)

真打、湯上輝彦さん登場!!


「勇気と希望」のステージが開幕です!!

片腕で弾いているとは思えない音色です。

栄光の杜のスタッフとコラボレーション。
後方で踊るは、当事業所自慢の栄光小町4人組です♪


栄光小町4人組も素敵なダンスでした! 仕事終わりにいつも練習していましたね。
そして、湯上さんから、身に起きた事、今日に至るまでを語っていただきました・・・。

湯上さんのお話しに、涙を流しながら聴き入っていた方がたくさんいらっしゃいました。

無事、盛大にイベントを終えることができました。
会場を提供して下さいました、イオンモール日の出様。
後援として様々なバックアップをしてくださいました、日の出町社会福祉協議会様
ポスターの掲示やチラシの設置を快く引き受けて下さいました、地域店舗の皆様
多くの方々のご協力によってイベントが成功しましたことを、心より御礼申し上げます。

湯上さん、多くの感動を頂きました。
テーマであった「勇気と希望」、確かに受け取りました。
