1. トップ > 
  2.  ほうえい会スタッフブログ
  • お問い合わせ・資料請求
  • ほうえい会スタッフブログ
  • グループホームともだスタッフブログ
  • 情報公開
  • KUMON 学習療法導入施設
  • お年寄リスペクト隊
  • 東京の高齢者福祉情報
  • 西多摩特養ガイド

イメージ

ほうえい会スタッフブログ

カテゴリー別アーカイブ: グループホームともだ

部署PRコンテスト壁新聞①「介護係2階」(ほうえい会)

2017/11/24

部署PRコンテストとは、それぞれの部署ごとに自部門の強みや、こだわりを盛り込んだPRを行ない、他部署や他事業所の理解を高めることを目的としています。壁新聞にして、12月14日まで掲示します。
掲示場所は特別養護老人ホーム栄光の杜、グループホームともだです。

壁新聞第1弾、「栄光の杜 介護係2階」です。
介護係2階
※クリックで拡大します。
掲載中
 第1弾 栄光の杜 介護係2階  11月24日UP

後日掲載予定
 第2弾 栄光の杜 介護係3階     
 第3弾 栄光の杜 医務係
 第4弾 栄光の杜 リハビリ係
 第5弾 栄光の杜 給食係
 第6弾 栄光の杜 相談係
 第7弾 栄光の杜 事務係
 第8弾 居宅介護支援事業所
 第9弾 グループホームともだ

部署PRコンテストの告知(ほうえい会)

2017/11/22

部署PRコンテストがスタートしました。
それぞれの部署ごとに自部門の強みや、こだわりを盛り込んだPRを行ない、他部署や他事業所の理解を高めることを目的としています。

DSC01971 DSC01973

壁新聞にして、12月14日まで掲示します。
掲示場所は特別養護老人ホーム栄光の杜、グループホームともだです。
今後、当ブログでも壁新聞を部署ごとに掲載していきます。

ご来園の際は、是非ご一読ください!

敬老会 グループホームともだ

2017/10/11

9月23日に敬老会を行いました。
昨年に続き、昼食は松花堂弁当♪♪

IMG_0438

午後は、ご家族も来園され式典と大正琴、職員の出し物で楽しみました。

IMG_0443IMG_0442IMG_0446IMG_0447

IMG_0448
IMG_0454

大正琴の演奏に合わせてみんなで歌を歌いました☆

IMG_0486IMG_0475

今年の 職員の出し物は二人羽織です。なかなか上手に食べていました。

来年も皆さんそろって敬老の日のお祝いができることを願っております。
皆さん、元気で長生きしてください☆

ともだの夏 2017

2017/09/15

雨の多かった今年の夏ですが、夏らしいイベントを無事に行うことができました。

 

「迎え火、送り火」
IMG_0124IMG_0120

IMG_0140

各々、育った土地でのお盆の迎え方があるようで我が家のお盆について皆さん話してくださいました。

「盆踊り」

IMG_0148IMG_0157

IMG_0131

今年も自治会の盆踊りに参加させていただきました。
ともだから皆さんで歩いて自治会館まで。かき氷やフランクフルト、お祭りらしいメニューをいただきました。
盆踊りの輪を見て手を動かして踊ったり楽しいひと時を過ごすことができました。

「ともだ夏祭り」

IMG_0250 IMG_0241 IMG_0256 IMG_0263 IMG_0279 IMG_0260

ともだ保育園の園児たちが来てお遊戯を見せてくれ、かわいい姿に皆さん顔がほころんでいました。
スーパーボールすくいやヨーヨー釣りでは皆さん必死、すいか割りもしました。

「地密連バーベキュー」

IMG_0199 IMG_0204

IMG_0192

頑張りましたが、すいかを通り過ぎてしまいました。

IMG_0181 IMG_0164
IMG_0186

材料を切って、みんなで焼きそばを作って食べました。

IMG_0171
多摩川を眺めています。

IMG_0213

みんなで玉入れも頑張りました。

地域密着型サービス連絡会のバーベキュー、青梅市の他の事業所の方たちと一緒にバーベキューをしました。
お天気も暑すぎず過ごしやすい気温で気持ちの良い時間、いつもと違う環境で食べるご飯はとてもおいしかったです。

今年の夏も皆さん、元気いっぱいで過ごすことができました。

 

 

 

実務者研修受講中!

2017/07/24

平成28年度介護福祉士国家試験より、3年の実務経験に加え「実務者研修」の修了が義務化されました。
実務者研修はおよそ450時間スケジュールとなっており、働きながら研修機関に通うのは困難が予想されます・・・。

当法人では、昨年度より資格取得支援の一環として、事業所内で受講できるようになりました。

本日は、ほうえい会「実務者研修」第2期生の受講風景です。
尚、2期生の殆どは非常勤職員の方です。

IMG_1323  IMG_1326

4月~9月まで・・・。
まだまだ道のりは遠いですが、皆で協力しながら勉強中です!!

あきる台公園 バラ園

2017/06/08

あきる台公園にバラを見に行ってきました!

夏のように暑い日でしたが、木陰ではとても気持ちの良い風がふいています。
お弁当、おやつを持ちピクニック気分でのお出かけです。

外でみんなで食べるご飯はいつもの倍以上に美味しく皆さん箸が進んでいました。

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

きれいなバラに美味しいお弁当、皆さんとても楽しそうに過ごされていました。

青梅大祭に行ってきました

2017/05/09

ともだが開設してから初の試み、青梅大祭に行ってきました。
CIMG2887

毎年ゴールデンウィークになると話題に上がるものの思い出話に花を咲かせる
だけで実際に見に行くことができずにいましたが、今年は数名で参加しました♪
3日は人が多く、混雑するということで、2日の夕方に青梅駅近くに見に行ってきました。

CIMG2892

屋台はほとんどありませんでしたが、間近で見る山車、お囃子の音に皆さん楽しそうです。

CIMG2905

CIMG2900

近所に住まわれていた入居者様もいらっしゃり、お知り合いとの再会で地元の話で大盛り上がり、とても楽しい時間を過ごされていました。

CIMG2896

懐かしい景色に近所を知った方との会話、
昔を思い出し、「ふるさとに帰ってきたみたいでうれしい」「昔は毎年見に来ていたんだよ」
などなど、とても満足そうなご様子でした。

また、来年も見に行きたいと思います。

 

平成29年度入社式

2017/04/03

平成29年度 ほうえい会入社式です。

4名の新たな仲間を迎えます。

DSC00359 DSC00352

早速、新入職員オリエンテーションです。

DSC00364

3日間のオリエンテーションの後、それぞれの事業所、部署での研修に入ります。
今後の飛躍を期待しています!

たくさんのお野菜ありがとうございました(ともだ)

2017/03/27

先日、日の出町の農家さんからたくさんのお野菜をいただきました。

段ボールいっぱいの採れたばかりのホウレンソウ、小松菜、のらぼう

046

いろいろなお料理に使い、美味しくいただきました!(^^)!

051

284

052

どうもありがとうございました。

内定者研修

2017/03/24

2月に1回、3月に2回、内定者研修を開催します。

社会人としてのマナーや、あいさつ、私たちの役割などを学びます。

DSC00327  DSC00328

4月からの就業に向けて、着々と準備中です!

イメージ