1. トップ > 
  2.  ほうえい会スタッフブログ
  • お問い合わせ・資料請求
  • ほうえい会スタッフブログ
  • グループホームともだスタッフブログ
  • 情報公開
  • KUMON 学習療法導入施設
  • お年寄リスペクト隊
  • 東京の高齢者福祉情報
  • 西多摩特養ガイド

イメージ

ほうえい会スタッフブログ

カテゴリー別アーカイブ: グループホームともだ

青梅の花火

2018/08/07

8月4日の青梅の花火が2階のベランダからよく見えました。
IMG_1140IMG_1142
「この前テレビで花火を見たけど、こうやって実際に見たほうがいいね!」と30~40分ほど見入っていました。
「夏」を感じる時間となりました。

町内夏祭り

2018/07/23

7月15日に友田町の夏祭りに行ってきました。
盆踊りの賑やかな雰囲気、また炭坑節や東京音頭などの慣れ親しんだ曲に入居者の皆様も自然と体が動きます。
IMG_1124
IMG_1128
輪に入って踊られる入居者様も!
IMG_1125
季節を感じ、地域の方々とふれあい、楽しい時間を過ごせました。

短冊に願いごと

2018/07/06

梅雨も明け、もうじき七夕!
ともだの皆様も願いごとを書き飾りつけをしました。
IMG_1068
IMG_1063
みなさまどんな願い事を書いたのかな?
IMG_1106IMG_1103

IMG_1105IMG_1107
IMG_1104
みなさまの願いが届きますように!!
CIMG3076

消防訓練

2018/07/02

事業所に設置してあるAED
『いざという時に使用できるだろうか?』
IMG_1056
必要な時に適切に使用ができるよう、消防隊員指導のもと、救命について学びました。
IMG_1051IMG_1053
IMG_1055IMG_1050
なんとなくは覚えてはいるけど、改めてやってみると手順等で迷うことがありました。実際の救命の現場に直面した時、冷静に救命が行えるようこれからも定期的な訓練をしていきたいと思います。

今年で10年目!!浪曲 開演!!

2018/05/29

10年連続 浪曲師の富士琴美様が来園され、浪曲を披露してくださいました。

会場は大入り 満員です ヽ(^◇^*)/ !!

浪曲だけではなく、踊り、三味線、唄、民謡などなど

DSC03083s

入居者様の「ハート」をしっかりと掴んでいます!!

IMG_2379s DSC03076s

入居者様の中には、涙を流しながら観賞していた方々も、、、

IMG_2307sDSC03094s

最後に、来年の開催も宣言され閉幕。

DSC03096s

ココロに沁みるステージ ありがとうございました。

行事開催のお知らせ!!

2018/05/25

今年も浪曲師 女流 『富士 琴美』氏が栄光の杜のステージにやってきます。

20180525184424-0001s

新年度を迎えて 4月2日

2018/04/07

4月2日にほうえい会入社式を行いました。
今年度は栄光の杜1名、グループホームともだに1名の職員を仲間として迎えました。
また、配置転換の職員、役職が変更になる職員等の辞令交付も行いました。
今までと同じく、皆様に親しまれるようなほうえい会でありたいと思っています。
どうぞ引き続きよろしくお願いします。
施設長 三鴨香奈
DSC02719

雪が積もりました

2018/02/05

今年2度目の積雪です。

ともだの周りもたくさんの雪が降り積もりました。

20180202_095242

20180202_064142
雪の後には雪かき、雪かきを終えたスタッフで雪だるまならぬ、
雪犬を作りました。

美術の能力のないメンバーで作ったため、試行錯誤。。。
途中、クマに見えたり、アシカに見えたり(笑)

最終的には立派な番犬が出来上がりました。
出来上がりを見て入居者様も大喜びでした。

20180202_112959犬

トーク&ライブ企画がひので社協だよりに掲載されました!(栄光の杜)

2018/01/05

昨年11月に栄光の杜が主催した「片腕のギタリスト湯上輝彦氏によるトーク&ライブ」について
「ひので社協だより」に掲載していただきました。

無題

※画像クリックすると拡大します

湯上さんはじめ、多くの皆様のご協力のおかげです。
本当にありがとうございました!

平成30年 元旦(ともだ)

2018/01/01

IMG_0557

IMG_0570

IMG_0572

謹んで新年のお慶びを申し上げます。
旧年中は大変お世話になりました。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

イメージ