5月10日母の日。
ともだでは新型コロナウィルス、その他感染症の発生もなく皆様元気に過ごされています。
入居者様には面会自粛や歯科、理髪等の一部サービスの中止、外出や買い物と日々の楽しみの減少と我慢を強いられる状況となりますが、そんななかでも笑顔で過ごされる皆様にスタッフも元気をもらっています。
ご家族の皆様におかれましても、事業所への対応にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。
今しばらく我慢の生活が続きますが、そんな中でも入居者様が笑顔で過ごし免疫力アップできるよう取り組んでいきたいと思います。
カテゴリー別アーカイブ: グループホームともだ
母の日(ともだ)
2020/05/15
節分
2020/02/04
鬼は外!福は内!
今年は趣向を変えて玉入れ豆まき!
赤鬼の背負うカゴにボールを入れる!
しっかりカゴを狙う人、日ごろのうっぷんを晴らすかのように赤鬼を直接狙う人!
最終的には和解しハイチーズ!!
大きな声とたくさんの笑い声、賑やかな午後の時間となりました。
初詣
2020/02/04
1月17日、24日に塩船観音寺に初詣に行きました。
皆様思い思いにお参りをして
甘酒をのんでほっと一息、あたたまる~~~
今年の運試し!なにがでるかな?
外出時の皆様の楽しそうな表情、発言を受け、春が待ち遠しいと感じる時間となりました。
今年も良いことたくさんありますように!!
令和2年元旦
2020/01/01
謹んで新年のお慶びを申し上げます。
旧年中は大変お世話になりました。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
10月より取り掛かった今年の干支の作品作り!
色紙を丸めて貼ってを繰り返し繰り返し・・・
ついに完成!!!
今年はオリンピックイヤー!
ともだも元気に活気あふれる一年となりますように!
ともだクリスマス会
2019/12/27
12月24日クリスマス会を開催しました。
午前中は皆でケーキつくり!!
完成したケーキがこちら!!
みんなでハイチーズ
食事の後は大正琴の皆様による演奏、琴の音色に合わせ唄いました!
演奏の後はじゃんけん大会!皆様真剣勝負
入居者の皆様の元気、毎年お越しくださるお琴の皆様の協力もあり、年末も賑やかなともだでした。
ちなみに・・・
クリスマスが終わると大掃除、入居者様の切り替えの早さに脱帽でした!
入居者様、スタッフが元気に新たな年を迎えられますように!!!
ともだの秋
2019/11/26
秋といえば・・・
その①
芸術の秋
その②
紅葉の秋
その③
これは外せない!食欲の秋!
皆さんの元気、笑顔が事業所の原動力!
今年も残り1か月ちょっと、まだまだ楽しんでいきましょう!!!
ともだ夏祭り
2019/08/25
8月5日、毎年恒例のともだ夏祭りを行いました。
今年も友田保育園の園児たちが来てくれ、元気いっぱいの歌や踊りを披露してくれました。
子供達との交流は、いつもと違った笑顔を引き出してくれます。
入居者の皆様も、食べて遊んで賑やかに過ごしました。
そしてすいか割り!
スイカに見事あたるも割れません!
スタッフも挑戦するが、惜しくも当たらず!!
当たった!と思ったらスイカは割れず・・・
うすうす感じていましたが確信に変わります、スイカに対して棒の強度が弱いことに・・・
結局最後は包丁で切るという結末に・・・
たくさんの笑顔と笑い声のある楽しい時間となりました。
暑い中、お越しくださった友田保育園の皆様に感謝!
そして、明るく元気な入居者の皆様に感謝!
この皆さんの笑顔が私たちスタッフにとってやる気の源であります!
山ちゃん一人座公演
2019/05/10
ともだでお馴染みの山ちゃん一人座、2010年よりボランティアを始め数々の施設を訪問され、本日なんと『400回目!!』
ともだへの訪問は40回目とこれまたきりの良い数字!
毎回、趣向を凝らした演芸で入居者の皆様を楽しませてくださいます。
「500回は目指したい」と話していた山ちゃん、お身体に気を付けともだにもたくさん来てくださいね~~~!
春を満喫(ともだ)
2019/05/01
春が来た!
待ってましたと出かけます。
お花見!
チューリップ!!
お祭り!!!
家の中でも・・・
作品作り
ボランティアさん来園
新たな時代も皆さん元気で笑って過ごせますように!!!
新元号発表
2019/04/02
1日の午前11時30分、新元号の発表に皆様ワクワクしながらテレビを観ています。
そしてついに「令和」との発表!!
皆様、「おぉ~~~!!」と言われますが、いまいち馴染まない様子でありました。
年齢や価値観など様々な違いはありますが、新元号の「和」の字の通り、お互いを尊重し和を保った生活を大切に、新たな時代を迎えていきたいと思います。