1. トップ > 
  2.  ほうえい会スタッフブログ
  • お問い合わせ・資料請求
  • ほうえい会スタッフブログ
  • グループホームともだスタッフブログ
  • 情報公開
  • KUMON 学習療法導入施設
  • お年寄リスペクト隊
  • 東京の高齢者福祉情報
  • 西多摩特養ガイド

イメージ

ほうえい会スタッフブログ

カテゴリー別アーカイブ: ほうえい会

~ハートワークフェア2023~ |д・) ソォーッ…報告 vol②(栄光の杜)

2024/01/25

こんにちは、「MBK」です(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

昨年、12月10日に開催された~ハートワークフェア2023~
会場にパネル掲示されていた「ハートワーカー美術館のエピソード」が、ホームページにアップされております。
「子育て 障がい 高齢 医療」それぞれの分野のエピソードに触れていただければと思います。

ハートワーカー美術館 – 日の出町ハートワークフェア (hinodeheartwork.org)

 

関連ブログも参照くださいませ <(_ _*)>

~ハートワークフェア2023~ |д・) ソォーッ…報告 vol①(栄光の杜)

日常の一コマシリーズ~園児からの贈り物 “”Power“”~(栄光の杜)

2024/01/24

お久しぶり~~増戸保育園児との交流が4年ぶりに実施されました!!
もう、いるだけで刺激たっぷり、あっという間の30分でした\( *´ω`* )/

ついつい真似して動かしたくなる「リズム運動=リトミック」が楽しそうで、動画でお届けです٩(ˊᗜˋ*)و

次回の来園は6月の予定、よろしくお願いいたします (_ _))ペコッ

魅せられて・・・・(栄光の杜)

2024/01/23

切り絵のボランティアさんに作品をお借りして、ロビーに展示させていただいております。

作品のテーマ「華やかな未来」です


それはとても、とても細かく、繊細な仕上がりなんです! 毎回、その切り絵と色には驚かされ、声が出てしまうほどです。

すごいんですよ、ホントに!!ただ切るだけじゃないんです。

、色を塗って、紙を重ねる・・・。うーん、こんなんじゃ伝わらない!!
是非、見に来てください。。必ず「魅せられます」。。
担当:農家の娘

※過去に投稿させていただいた作品も合わせてご覧くださいませ

芸術の秋 ~何を想い見つめるのか~(栄光の杜)

『守る』!!(栄光の杜)

支えられています(栄光の杜)

2024/01/22

毎月第3日曜日の朝は、
地元、第三自治会 青年部のみなさんによる、資源回収の日です。
(ちなみに、わたくし「農家の娘」の地元でもあります!)
1月21日はあいにくの雨・・・・☂そして、寒さ ヾ(´༎ຶ╻༎ຶ)ノ゙

たくさんの方のご協力により、資源ごみ(主に段ボールや古紙)を運び出してくださいました。


本当にいつも感謝、感謝です!
カッコイイ写真が撮れずにごめんなさい(;´Д`A “`


 

日常の一コマシリーズ~まずは自分の力で~(栄光の杜)

2024/01/21

こんにちは、「MBK」です(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

腕時計のバックルに不具合があり、「工具を貸してほしい」との希望にてお渡しすると、一生懸命に直そうと格闘。。。(^_^;)

思い入れのある品物、「買い替える? 修理する? 自分で応急処置する?」それらは自己選択の中で決定していくこと。最終的な終着点は同じになるかもしれないけれど、自分が納得できる形が、何よりも大切ですね (*´ω`*)

後日談……修理に出すと約1万円になるとのこと、応急処置でバックルがどうのしようもできなくなったら、買い替えようかなとなりました。。。(できるだけ長持ちして( ´ω` ):)

日常の一コマシリーズ~華道の巻~(栄光の杜)

2024/01/20

こんにちは、「MBK」です(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

本日も ノリノリで情報発信ですよ~~(・∀・)ニヤニヤ

さて、月1回開催の華道クラブからの一コマです。。
刺す場所…角度…見え方……趣味での嗜みがある方たちは、数ミリ単位で「こうかしら、ああかしら」とボランティアの方々と相談をしながら、活ける瞬間を楽しまれておりました。

【続】50日目達成‼️ブログ投稿継続の巻(栄光の杜)

2024/01/19

こんにちは😃「MBK」です!!
本日はタイトル通り、連続ブログ更新の節目【50日目】を達成しました😘😘
yeh *\(^o^)/* *\(^o^)/*yeh 勝手盛り上がってるぜ!!

それで、何をしようかな~と悩んだ結果、入居者様に「50」数字を碁石で創作いただきました。。ありがとうありがとうございます m(*_ _)m
意外と難しいとのお声が、、、感謝( ̄^ ̄)ゞ

そしてまだまだ、連続投稿は続きますよ。。

「MBK」「農家の娘」「○○の伝道師(仮)」
引き続き、よろしくお願いします。

 

明日は、今年2回目の雪⛄⛄⛄になるのか??
栄光の杜には、かっこいいコイツがおります👍👍
活躍しないことがを願います。。

日常の一コマシリーズ~杜の集い🐦~ その②(栄光の杜)

2024/01/18

こんばんは、「MBK」です(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
ボランティアの皆様、いつもありがとうございます<(_ _)>

昨日の投稿の続き、、、
麻雀以外にも、オセロや日本地図のパズル、朗読CDを聴くなど、たくさんの方が集い、それぞれの活動・趣味の時間を過ごされております、それが「杜の集い」!!であーる!!

さて、オセロ対局されていた入居者様のエピソード。。。(。・_・。)

一手一手打つ際に、「ここに置いたらあそこがひっくり返って、、、、あそこだと、、、」とブツブツ小言をはさみながら頭をフル回転、相手が打つたびに、「あら~~そこに打たれたか~まいったな。。。よしよし、そうかそうか、どれどれ、ほんだら俺は、、あそこに置いて、、、、」と、一手ごとのシミレーションを小言とともブツブツ……(¯∇¯٥)

この刺激・ストレスが功を奏しているのか、頭髪に変化がおき、「美容室に行って髪の毛を染めてーんだ」との希望が聞かれるまでに!!これも、オセロとかいろいろやらせてもらえるからなんだよと、感謝されております ː̗̀(☉.☉)ː̖́
これは、ユーモアのあるご本人談を交えた、まことしやかなお話。。。
でもね、自分自身がその変化に気づいているってのは、結果として栄光の杜での生活において「良質なストレス」を得ていると感じるのであーる!!(おそらくね( ̄∀ ̄)ニヤリ)

いつも、ブログを閲覧いただきありがとうございます。さて、明日はいよいよ……いよいよ……いよいよ………なにかが∑(๑º口º๑)!!

日常の一コマシリーズ~杜の集い🐦~ その①(栄光の杜)

2024/01/17

趣味に興じる憩いの場、、否、、真剣勝負の場、、「麻雀」にはそのような魔法のかかる魅力があるのである。。。(๑°ㅁ°๑)

さて|・ω・*)チラ ちょっくら見学です ( ̄∀ ̄)ニヤリ

勝てば「よっしゃー!!」\(*T▽T*)/

負ければ「くそー、悔しい⤵⤵」(╥﹏╥)

普段温厚な人でも、違った一面が垣間見れる..

良い刺激でもありストレスがかかるけど、それらはある意味「メリハリ」です。不快なストレスとは違う生きる上での「良質なストレス」。。これが次への「糧」になるのでしょう(おそらくね)

ホームページがリニューアルされました!!

2024/01/16

ホームページの中にバナーが追加されました!!
お時間ある際に、クリックしていただければと思います。
*変なサイトにはつながりませんので、安心してください(笑)

イメージ