1. トップ > 
  2.  ほうえい会スタッフブログ
  • お問い合わせ・資料請求
  • ほうえい会スタッフブログ
  • グループホームともだスタッフブログ
  • 情報公開
  • KUMON 学習療法導入施設
  • お年寄リスペクト隊
  • 東京の高齢者福祉情報
  • 西多摩特養ガイド

イメージ

ほうえい会スタッフブログ

カテゴリー別アーカイブ: ほうえい会

大正琴演奏会(栄光の杜)

2024/06/16

こんにちは「農家の娘」です。

今日の午後は大正琴演奏会♬
扇靖流家元の岩佐扇靖先生と講師のみなさまが4年ぶりに来てくださいました♪
感染症が流行する前までは、毎年、忘年会などでお願いをしていたんですよ~

 

今日は約1時間でしたが、洗練された大正琴の音色で、ご入居者さまの知っている曲をたくさん演奏してくださいました。
そしてそして、更に何が楽しみかって言うと・・・、家元の扇靖先生がマイクを持って、ご入居者様の傍まで来て一緒に歌って下さるんですよ~♪
「お元気でしたか?」「一緒に歌いましょう!」「上手ですね」と手を握りながら、しっかりと目を見て声を掛けてくださいます。



1階の集会室にはご入居者さまがビッシリと満員御礼
懐かしい歌と大正琴の響き、時には笑いもあり、優しさで涙される方も多く、
「とても素晴らしかったわ~」と感激されていました。もちろん、私も!です。



またお会いできる日を楽しみにしています!!

日常の一コマシリーズ~盛り上がるゲーム(編)~(栄光の杜)

2024/06/15

こんにちは「MBK」です(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

盛り上がるレクリエーションの代表として『競馬ゲーム』があります。紐のついた人馬の模型を、クルクルしながら手繰り寄せます

さあ、よぉーい スタート!!!

盛り上がりのポイントは、誰がゴールに近いのかが一目でわかること、「あの人には負けないゾ」と気持ちが入ります(¯∇¯٥)

盛り上げポイントとして( ⊙⊙)!!
職員がどれだけ熱戦ぶりを演出できるのか??周りの空気をかえていくのも、職員のスキルなんですよね( ´罒`*)✧” こちらのピンク色のシャツの職員、盛り上げが半端ない、、さすがだゼ╭( ・ㅂ・)و ̑̑

勝ち負けがかかるゲームは盛り上がります。。。人間誰もが「負け」より「勝ち」をもぎ取りたいですからね(๑¯ω¯๑)

~お知らせ~『ミライカイゴ会議』YouTube配信について

2024/06/13

こんにちは『MBK 』です♪(´ε` )

いつもお世話になっている世田谷区の特養の千歳敬心苑の山口施設長がパネリストとして参画された『ミライカイゴ会議』
興味深い内容でしたので皆様に共有いたします お時間ある際にご視聴してみてくださいませ<(_ _*)>

【ミライカイゴ会議vol.12】『AI vs 介護職。本当に絶対になくならない仕事なのか⁈』
(アーカイブ)https://youtube.com/live/atPmxgL5JHQ

 

 

日常の一コマシリーズ~花壇のささやき3~(栄光の杜)

2024/06/12

暑かったり、寒かったりを繰り返して、そろそろあの時期がやってきそうですね・・・
そう、『梅雨』です! 
実はこの時期が少し苦手な「農家の娘」です。

咲きましたよ~
以前、紹介をしました、職員からもらったアジサイが咲きました。
憂鬱な気分も明るくなりますね。

 

咲く前のブログはこちらをどうぞ!

日常の一コマシリーズ~花壇のささやき~(栄光の杜)

~園児からの元気“”Power“”👏👏~(栄光の杜)

2024/06/11

こんにちは、『MBK 』です♪(´ε` )

昨年度に続き保育園児が「元気~Power~」を届けに訪問していただきました\( ˆoˆ )/

歌、手遊び、リズム運動などを披露、入居者の皆様も一緒に楽しみました.‹‹\(´ω` )/››

入居者の皆様、「元気~Power~」を吸収して、ココロもカラダもアンチエイジングできたのではないかと思います(﹡ˆᴗˆ﹡)

施設内イベント告知~大正琴演奏会🎶🎵~(栄光の杜)

2024/06/09

6月16日(日)14時から「大正琴演奏会」が栄光の杜にて開催予定となります!!

20240616扇靖流家元・講師(栄光の杜にて開催)

演者の奏でる洗練された音色にどっぷりと夢中になれる時間になるでしょう!!
皆さま、お楽しみに~~♩♫♬ ✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。

日常の一コマシリーズ~「ミニ喫茶」編~(栄光の杜)

2024/06/08

こんにちは「MBK」です(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

ミニ喫茶☕ 毎週金曜日🍰 隔週ごとに開催中 \( ˆoˆ )/

雰囲気も初夏の装いになっております(*´ω`*)

自衛消防技術審査会出場へ~練習中( ̄^ ̄ゞ~(栄光の杜)

2024/06/07

毎年6月中旬頃、秋川地区の高齢者施設・一般事業所(会社)を対象に、社内に設置されている自衛消防隊員が技術審査会に参加しております!!

栄光の杜では今年 男性職員2名が「2号消火栓の部」に参加します
仕事の合間で時間を合わせながら、練習に励んでおります\(•ㅂ•)/

決戦の本番は、6月21日(金)午後2時前頃

~意気込みは??~
「1番しか見てませんので(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑🏆」 ヒューヒュー~~カッケーぜ!!

日常の一コマシリーズ~さわやか体操⁉~(栄光の杜)

2024/06/06

こんにちは、『MBK 』です♪(´ε` )

その昔、栄光の杜では「さわやか体操」と命名されし集団レク・体操がありました!!

どのような体操かというと………
👇👇👇

カラッと晴れた空のした、身体も気分も「さわやか」に (*˘︶˘*).。.:*♡

日常業務の一コマシリーズ~夜間オンコールのロールプレイ~(栄光の杜)

2024/06/05

こんにちは「MBK」です.‹‹\(´ω` )/››

今年入職された新人介護職員向けに、夜間のオンコール対応時のロールプレイを実践しました!!
当施設では、夜間オンコールの体制をDoctorMate(ドクターメイト)に業務委託しており、入居者さまの体調変化発生時を想定したやり取りを行いました
*実際の場面では、タブレットを使い画像通話もできます

徐々に仕事にもなれ、少しずつステップアップしております。
夜勤業務帯は少ない職員で状態変化のある入居者さまへの対応を行います。DoctorMate(ドクターメイト)さんは、どんな些細なことでも不安に感じる事例が発生すれば、電話連絡してもよいと言っていただいており、心強い存在です!!

入居者さまの状態変化時等には適切な対応ができるよう努めてまいります( ‘-‘ )ง✧

イメージ