お月様が綺麗に見れますね(*´︶`*)
写真ではわかりずらいですので、是非空を見上げてみましょう!!
施設内では、飾り物を設置するなど、季節の移ろいを演出しております(。•̀ω-)b
2024/09/17
お月様が綺麗に見れますね(*´︶`*)
写真ではわかりずらいですので、是非空を見上げてみましょう!!
施設内では、飾り物を設置するなど、季節の移ろいを演出しております(。•̀ω-)b
2024/09/16
敬老の日
本日の昼食は、「Team:みんなの満腹食堂」によるお祝い膳を提供しました\(//∇//)
式典や催しのご様子は、後日お伝えしますm(*_ _)m
2024/09/15
こんにちは「MBK」です.‹‹\(´ω` )/››
栄光の杜職員の取材された記事が「西の風」新聞に掲載されました
敬老の日にちなんだ特集の一コマです\( ˆoˆ )/
「西の風新聞社」とは……
1988年創刊
東京都西多摩8市町村
(青梅市、あきる野市、羽村市、福生市、瑞穂町、日の出町、奥多摩町、檜原村)を取材エリアとするタブロイド版の地域新聞です
毎週木曜発行 講読料990円/月
2024/09/14
フロアでこんな会話が……
楽しいことって何かないかしらね??
皆さまにとって「楽しいこと、楽しめるイベント」って何でしょうかね?とお尋ねすると「歌謡曲を聞いたり歌ったりすることかしら」との声で急遽のゲリラ企画が発動しました!!!
パフォーマー「ウタ・ウタイ🎤ヤスシ&リンダ♬」の正体は、、、、
栄光の杜 初代宴会部長(!?)であり、現在は副施設長の田村泰志になります。。。
※居酒屋イベントのブログでは「ギター侍~やすし~」で登場しておりましたよ٩(ˊᗜˋ*)و
「リンダ」の方は、別名「農家の娘」です。。。お気づきでしたよね( ´罒`*)✧
2024/09/13
介護老人福祉施設では、介護技術だけではなく様々な研修機会と学びを深めることが求められております(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
本日は「倫理研修」を開催、みなが共有すべき倫理観の土台を、事例を交えながら学びを得まし( ̄^ ̄ゞ
講師には、昨年も同研修でお世話になりました、東京YMCA医療福祉専門学校の渡邉義昭様(就職指導室長)をお招きし、2時間強のお時間で得られる「気づき」を多く吸収できたと感じました!!
2024/09/12
こんにちは「MBK」です.‹‹\(´ω` )/››
ほうえい会の「フォトグラファー」が撮影中~~💨💨
さて、この撮影の結果は、近日ご家族様のお手元に届くお知らせがありますので、ご確認いただければと思います (´>///<`)
2024/09/11
玄関先にゆっくりと動くなにかがいる・・・。
そっと寄って、写真を撮りました。
『ゴマダラチョウ』
深い黒色に白色の斑点
ゆーっくりと羽を動かし、そこだけ時間が遅れているような感じさえしました。
調べたところ、絶滅危惧種に指定されているそうです。
優雅に動く姿はとても美しかったですよ(*’▽’)
2024/09/10
こんにちは「MBK」です.‹‹\(´ω` )/››
「ねえねえ奥様、今日喫茶店がが午後から開かれるみたいなのよ、一緒に美味しいコーヒーでも飲みに行ってみないかしら?」
「いいわねぇ、奥様と一緒ならなお美味しくなりそうじゃないかしら\( ˆoˆ )/」
このような会話を耳にしました(*´︶`*)
さあ、ミニ喫茶が開店すると、約束された皆様が揃い☕&🍰(珈琲&デザート)をそれぞれ注文され、女子会トークに花を咲かせておりました(´>///<`)
2024/09/09
こんにちは、「MBK😎」です!!
今月の書道クラブのお題目は
『友人』です( •̀∀•́ )b
皆さま筆を持たれると表情が変わり、真剣な眼差しで半紙へ筆を走らせておりました(*´▽`*)❀
次週は敬老会のため日程延期となり、9月23日に実施予定です(^_^;)
2024/09/08
こんにちは「農家の娘」です。
お花をいただきましたので、玄関に飾りましたよ~
(花壇じゃなくてごめんなさい(*ノωノ)
『トルコキキョウ』です。
色も種類もたくさんあるようですが、どちらも凛としていていいですよね。
花言葉は「優美」「希望」「すがすがしい美しさ」
お越しの際は、ぜひ見てくださいね。