毎月第三日曜日の午後は、ボランティアさんによる
「サックス演奏会」があります(^^♪
手拍子をして、一緒に歌って、体も揺らして、
懐かしの歌謡曲がいっぱい詰まった30分間です。
2024/09/27
毎月第三日曜日の午後は、ボランティアさんによる
「サックス演奏会」があります(^^♪
手拍子をして、一緒に歌って、体も揺らして、
懐かしの歌謡曲がいっぱい詰まった30分間です。
2024/09/26
9月25日(水)新宿京王プラザホテルにて
「第19回 高齢者福祉実践・研究大会 アクティブ福祉in東京‘24」が開催され、そのお手伝いをしてきました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
発表会場での司会係をする傍ら、施設の方々の研究発表を間近で聴講もでき、これからの仕事に活かせるヒントも得られました!!
*東京都高齢者福祉施設協議会 マスコットキャラクター
「アクティブル」と休憩の合間で一枚記念撮影 (*´▽`*)❀
2024/09/25
こんにちは「MBK」です.‹‹\(´ω` )/››
一日の中で決まった時間に、洗濯が終わり、干して乾いたら畳む
朝とお昼に使用されたエプロンは、このお二人が畳まれることが多くあります\( ˆoˆ )/
日課として定着していること、「できる」を続けること、何年先までその能力が維持できるかわかりません
その日その日にある「当たり前の日常」を大切に支援をしていきます!!
祝 300days
2024/09/24
「ケーキが食べたい」
それではと、一緒に車に乗って近くの大型ショッピングセンターへ!
「何ケーキが食べたいですか?」
「チーズケーキ」
たくさん並ぶケーキを目の前に、ご自分で選んでいただきましたよ~(*´з`)
最近ではご自分で食事をすることが難しくなっていましたが・・・
見てください!この姿勢!!
しっかりスプーンを持って食べました。
さらに、お茶もご自分で飲まれたと・・・素晴らしい!(*’▽’)☆彡
楽しまれた様子で嬉しいですね。
「何か食べたいものはありますか?」と、私たちがご入居者さまに良く尋ねる質問です。
主に、食欲がない、元気がない、看取り期・・・など、食べ物で少しでも元気になってもらいたいという気持ちでお尋ねします。
美味しいものや好きな食べ物で、私たちも元気になりますよね。
それに、食べるのはもちろん、車に乗って外出をする、自分で選ぶことも、
いつもと違ってよいのです。
これからも、ご入居者さまの希望をキャッチして、
未来への活力になるように繋いでいきたいです。
あなたの食べたいものは何ですか?
by農家の娘 299days
2024/09/23
こんにちは、「MBK」です!!
今月の書道クラブのお題目は『友人』です( •̀∀•́ )b
2024/09/22
第36回 日の出町産業まつりが
令和6年10月26日(土)、27日(日)の2日間
イオンモール日の出の駐車場にて開催されます\( ˆoˆ )/
栄光の杜では「タピオカドリンク」を販売予定です!!
・ミルクティー🥛 ・抹茶オレ🍃 ・いちごみるく🍓 お好きな味でご賞味くださいませ
活気溢れる栄光の杜へお立ち寄りくださいませ!!!
あとは、天候に恵まれればサイコーですね(¯∇¯٥)
*以下は、昨年の産業まつりからの一コマです
2024/09/21
ささやかながら「食」の楽しみを!!!
手作り「プリン🍮」を振舞い\( ˆoˆ )/
お彼岸時期ですので「おはぎ」を\( ˆpˆ )/
味は (・∀・)Good!!
2024/09/20
2024/09/19
ここ数年、9月に施設内で新型コロナウイルス感染症が蔓延したため開催時期を遅らせることがありましたが、本年は「敬老の日」を無事に迎えることできました
各階で式典を厳かに執り行った後、新人職員を中心とした演芸を披露しました!!
2024/09/18
こんにちは
今日は久しぶりに『杜の集い』を開催しました(^^♪
今回は「麻雀」と「オセロ」
ボランティアさんとともに、じっくり、集中して楽しまれていましたよ~。
・・・・それにしても静かです(-_-;)
たまにこんな日があってもいいですよね。