コロナウイルスが流行して、中止をしていた訪問のお菓子販売がこの度、復活しました!
第1.3の金曜日の午後に地元のお菓子屋さん「熊本屋」さんが来てくれます。
もう、20年以上のお付き合いなんですよ。
「お元気でしたか?」
「またよろしくお願いします!」
お店のお兄さんとご入居者さまとの会話に買い物だけはない、人との繋がりを感じました。
『選ぶ楽しみ』はもちろん、施設で生活をしていてもたくさんの地域の方に会っていただきたいですね。
by.農家の娘
2024/10/07
コロナウイルスが流行して、中止をしていた訪問のお菓子販売がこの度、復活しました!
第1.3の金曜日の午後に地元のお菓子屋さん「熊本屋」さんが来てくれます。
もう、20年以上のお付き合いなんですよ。
「お元気でしたか?」
「またよろしくお願いします!」
お店のお兄さんとご入居者さまとの会話に買い物だけはない、人との繋がりを感じました。
『選ぶ楽しみ』はもちろん、施設で生活をしていてもたくさんの地域の方に会っていただきたいですね。
by.農家の娘
2024/10/06
こんにちは「MBK」です.‹‹\(´ω` )/››
令和6年10月10日(木)(旧:体育の日)に~杜の大運動会~が開催予定です!!
その関係で、午前中のご面会ができにくい状況です。
もし、催しの様子を観たいご家族様おりましたら、ご相談くださいませ( ´罒`*)✧”
2024/10/05
午後のひととき・・・。
集会室で歩行のチャレンジです。
大腿骨を骨折して、手術をしたあとは車椅子を使用している方。
「まだ、足の付け根が痛いね」と笑顔で話してくれました。
無理はして欲しくないけれど、
おひとりおひとりのできることに「ガンバレー!」と
叫びたくなった農家の娘でした(*´з`)
2024/10/04
金木犀の「あま~~い香り」が栄光の杜の周辺をにぎわせております( *´ω`* )
午前中が活発に甘い香りを出す作用があるとのこと
しばらくは、香りから秋の始まりを楽しめます!!
2024/10/03
国際福祉機器展をご存じでしょうか??
毎年10月初旬ころに開催される、国内最大規模の展示会です!!
栄光の杜からは複数の職員が出向き、今後のケア・入居者さまの生活が豊かに活かせる福祉機器などに触れてきました( ̄▽ ̄)
2024/10/02
こんにちは「MBK」です.‹‹\(´ω` )/››
大袈裟なのか………いやそうでもないのか……
命より大切な「モノ・コト」なんてあるかしら??
命あってこその生活・人生ですからね
でも、、その人生を彩るために必要なモノ、命をかけるほどに大切にしたいコトって、人生を歩む中で、その人を語るキーワードになると思います
さてさて、前置きが長くなりましたね
住み慣れた地元の伝統的な
「お祭り」へ
彼がそこに現れればみんなが寄ってくる、仲間がいる、命を削ってでもその地に赴く、その瞬間が存在しているのです!!
自分が輝く瞬間、そのステージに足を踏み入れ続けられる瞬間が訪れるたびに、「命よりも大切にしたいコト」であると実感するのです
来年も一緒に行かせてください。。あんたが大将や!!!
2024/10/01
ありんこ保育園の園児さんがきてくれました~
それぞれの階で2回公演をして下さいましたよ。
歌の披露と
折り紙のプレゼント
ただ、ただ、可愛かったです~
ご入居者様も、職員も癒された時間になったと思います。
また来てくださいね
2024/09/30
昨日は地元のお祭りでした。職員も担ぎ手として参加しましたし、
栄光の杜にもお囃子と山車が来てくれて25分も踊りや囃子で楽しませてくださいました!!!
とても地元自治会の方がサービス精神旺盛で、ご入居者様を楽しませようとしてくださりありがたい限りです。
汗をかいて披露してくださる皆さんをもてなすために厨房も張り切ってピザトーストにから揚げに・・・
おもてなし料理をふるまいました。
ピザトーストとから揚げはおいしくて大変好評なんですよ^^
以上祭りの裏側でした!完成までの一コマを写真でどうぞ!!!
2024/09/29
こんにちは「MBK」です.‹‹\(´ω` )/››
さあ、お囃子の音色が近づくと ドキ(✱°⌂°✱)ドキ
いざ、目の前に登場すれば ゎ‹(ू•ω•ू❀)ゎ‹
間近で見れば、ワイワイ⤴ワッショイ⤴⤴ヽ(^o^)丿
活気にあふれる、元気の湧く時間をありがとうございます!!
栄光の杜からは、女性スタッフ2名が、パワフルに奮闘してました~~
お疲れ様です( ̄^ ̄)ゞ
2024/09/28
宵宮は祭り本番の前夜祭のこと。
明日は地域の神社の夏祭りがあるため、地元第三自治会の「三和囃子」のみなさんが回ってきてくださいました~。
明日のお昼ごろに、お神輿と山車が施設に来てくれます。
ご入居者さまは玄関やベランダから見る予定ですよ。
楽しみですね(*’▽’)