1. トップ > 
  2.  ほうえい会スタッフブログ
  • お問い合わせ・資料請求
  • ほうえい会スタッフブログ
  • グループホームともだスタッフブログ
  • 情報公開
  • KUMON 学習療法導入施設
  • お年寄リスペクト隊
  • 東京の高齢者福祉情報
  • 西多摩特養ガイド

イメージ

ほうえい会スタッフブログ

カテゴリー別アーカイブ: グループホームともだ

日常生活にて。

2014/03/25

突然ですがこの漢字、皆様いくつ読めますでしょうか?

①曇天 ②算盤 ③軋轢 ④喚く ⑤戦く ⑥咄嗟 ⑦現 ⑧希有 ⑨鎧戸 ⑩肥沃 ⑪遮蔽 ⑫慟哭 
⑬乖離 ⑭倹しい ⑮嗚咽 ⑯愈愈 ⑰汀 ⑱箴言 ⑲迂闊 ⑳涎

午後のお茶の時間にひょんなことから始まった漢字の読み問題。スタッフも挑戦したところ、正解数が8問から10問。しかし、2階で最高齢の91歳の女性ご入居者様は20問全問正解!しかも驚くことに、漢字の意味まで全て把握していて、スタッフに「これはこういう意味なのよ。」と教えてくれました。これだけの漢字、またその意味まで分かる秘訣を聞いたところ、「昔、本を沢山読んだから自然と覚えているのよ。」とさらりと教えて下さいました。普段、活字から遠のいているスタッフには、大変耳の痛いお言葉でした。また同時に、ご入居者様の有する能力が埋もれることなく、あらゆるところで発揮できるよう取り組んで行かなければと、強く実感する午後の一時でした。

ちなみに正解はこちら↓
①どんてん ②そろばん ③あつれき ④わめく ⑤おののく ⑥とっさ ⑦うつつ⑧けう ⑨よろいど  ⑩ひよく ⑪しゃへい ⑫どうこく ⑬かいり ⑭つましい ⑮おえつ ⑯いよいよ ⑰なぎさ ⑱しんげん ⑲うかつ
⑳よだれ

2月3日 節分

2014/02/05

「鬼は外!福は内!」2月3日は節分、ご入居者の皆様元気に豆まきを致しました。普段の生活の中で、日にちや曜日を気にすることが少なくなっていることがありますが、昔から慣れ親しんだ行事を通じて、今日は2月3日であると多くの皆様が認識されていました。これからも、ご入居者の皆様が日にちや曜日を分かり過せることを一つの目標として、日々の取り組みをしていきます。
P1020370
P1020369

余談ですが、豆まき終了後には、皆様口を揃え「とても年の数も豆を食べられない。」と笑い話をされていました。

1月15日、21日 塩船観音初詣

2014/01/21

1月15日、みたけ山ご入居者様、21日、たま川ご入居者様で塩船観音へ初詣に行きました。参拝をして、甘酒と串団子を頂いてきました。現地では、お土産を購入する方、おみくじを引いたり、鐘を突く方と、皆様それぞれの初詣を満喫されていました。
P1020366P1020360P1020365P1020348

今年もご入居者様と共に、様々な場所に出掛け、楽しく活動的な一年にしていきたいと思います。

平成26年グループホームともだ元旦

2014/01/01

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
今年のグループホームともだの一年はおせち作りから始まりました。P1020326

P1020339

昨年暮れに作製した正月飾り。こちらもご入居者様がイラストを切り抜き、糊付けして下さいました。画面の「謹賀新年」はご入居者様の直筆です。
P1020342

おせちを詰めながら、ご入居者様が若いスタッフに数の子や黒豆など、具材の意味を教えながら活動される姿に、今年もご入居者様の知識経験が存分に発揮される一年として行きたいと強く実感致しました。

12月26日、忘年会&クリスマス会

2013/12/30

12月26日、忘年会&クリスマス会を開催しました。1階(たま川)、2階(みたけ山)のご入居者の皆様が一堂に会し、ピザやオードブルを囲みながら賑やかな時間を過ごしました。P1020277P1020274

会食後はクリスマス会。ご入居者様による三味線の演奏、また男性ご入居者様がサンタクロースに扮し、皆にプレゼントを配って下さるなど、職員主体でなくご入居者様が中心となって会を行って下さり、会場は大いに盛り上がりました。
P1020282 P1020293今年も日々の生活の中で、ご入居者様から沢山の学びを頂きました。また、ご協力頂きましたご家族、関係者の皆様におきましても、厚く御礼申し上げます。

11月22日・25日 紅葉ハイク

2013/11/29

11月22日(金)、11月25日(月)、あきる野市にある瀬音の湯へ紅葉見物と足湯に浸かりに行って来ました。22日は2階(みたけ山)のご入居者様、25日は1階(たま川)のご入居者様が参加しました。道中、車内から見える色鮮やかな木々、現地では足湯に浸かり身も心もほかほかに。持参したおにぎりも外で皆と一緒に食べると普段より格別に美味しく感じました。さわやかな秋空のもと、充実した時間をご入居者様スタッフ共に満喫しました。
P1020231P1020232

10月23日 日帰り旅行

2013/10/24

10月23日(水)、日帰り旅行を行いました。ともだの日帰り旅行も今年で3回目。一昨年の富士花鳥園、昨年の群馬サファリパークに続き、今年はしながわ水族館へ行って来ました。
今回、ご入居者様、スタッフの他に5家族、7名、ボランティア1名も参加して下さり、総勢36名での大変賑やかな旅行となりました。
P1020214
P1020198
P1020194
水族館の色とりどりの魚たちやイルカのショー、またレストランでの食事や旅行バスでの移動など、全てがご入居者様にとって新鮮な体験となっている様子で、活動中の皆様のいきいきとした表情や発言がとても印象的でした。
今回の旅行を振り返り、次回またご入居者様を始め、参加者全員が、安心で楽しい旅行が行えるよう取り組んで行きたいと考えます。
また、お忙しい中ご協力頂きましたご家族、ボランティアの皆様、心より御礼申し上げます。

10月10日 山ちゃんひとり座公演

2013/10/11

10月10日(木)、山ちゃんひとり座公演こと、山岸輝男様が来園して下さいました。
今年になり、6月、8月に続き3回目の公演。いまではご入居者様にとっても楽しみとなる行事となっています。
P1020155
約1時間の中で、踊りや歌、クイズや手品、全ての項目で、ご入居者様の馴染み深い曲や、一緒に参加出来る体操など、ご入居者の皆様が見ていて飽きないようと工夫が感じられる内容となっています。
P1020156
P1020158
P1020163
今回もあっという間の1時間でした。大人数を相手にお一人で飽きさせることなく引きつける姿に、私たちスタッフも日常における余暇活動の提供について多いに勉強となりました。
また、最後には時間を過ぎてのアンコールにもお答え頂き誠にありがとうございました。
またの来園をご入居者様、スタッフ一同心よりお待ちしています。

御嶽神社例大祭

2013/09/23

9月22日(日)に友田町にある御嶽神社例大祭に行って来ました。

友田町3丁目に鎮座する友田御嶽神社では、9月の最終日曜日に、友田町郷土芸能保存会によって、獅子舞が奉納されます。一説によると、獅子舞は文明十二年(1480)、僧賢海けんかいが友田山光岸寺を建立した際、獅子の歌を作曲して舞ったのが始まりと伝えられているそうです。
P1020132P1020134

P1020130
お祭り特有のお囃子の音や立ち並ぶ屋台に、ご入居者様も興味津々な御様子でした。
P1020131

匂いに誘われ焼きトウモロコシを買って帰り、お茶の時間に皆で食べました。
P1020135

これからも、ご入居者様にとってグループホームともだが馴染みある生活拠点となるよう、積極的に地域での行事に参加していきたいと考えています。

敬老会(ともだ)

2013/09/18

9月16日(木)、グループホームともだ敬老会を開催致しました。
現在グループホームともだでは、  70代のかた7名、80代のかた9名、90代のかた2名の18名のご入居者様が生活されています。
式典の部では、喜寿と卒寿のかたそれぞれ一名ずつに記念品の贈呈、そしてご入居者様代表挨拶が行われました。普段と違った少し緊張感のある雰囲気のなか、厳かに行われました。P1020091

第二部の開始。
始めに当法人理事長の奥様による琴の演奏。間近で見る、人の背丈ほどありそうな琴、そしてそこから聞こえてくる迫力のある音に、ご入居者の皆様聞き入っていました。
P1020095

続いては職員による出し物。今回は何を行うか考えた結果、皆様が毎週日曜日に楽しみ観ている「のど自慢」をともだで行うことにしました。出場したスタッフのコスチュームや、合格と不合格の鐘の音源を用意し実際ののど自慢のように鳴らしたりと、会場は沢山の笑い声に包まれました。
P1020112
最後には、日の出町を中心に活動されている大正琴扇靖流の皆様による大正琴の演奏。ご入居者様に馴染みのある曲を、歌詞カードまでつけてご用意頂いたので、演奏に合わせて、ご入居者様も一緒に唄うことができました。また、終了後にはアンコールの声もかかるほど大盛況でした。
P1020115

今年の敬老会も大変賑やかで楽しい時間となりました。来年の敬老会も、誰一人欠けることなく同じ顔ぶれで迎えられることを心より願います。
また、今回台風という悪条件の中お越し頂いたご家族、関係者の皆様、心より御礼申し上げます。

イメージ