こんにちは「MBK」です.‹‹\(´ω` )/››
今年もあと1ヶ月ちょっと、途切れなく活動参加できる機会が続けられるように努めてまいります(๑¯ิε ¯ิ๑)
それにしても達筆な入居者様が多いですねぇ~~
2024/11/25
こんにちは「MBK」です.‹‹\(´ω` )/››
今年もあと1ヶ月ちょっと、途切れなく活動参加できる機会が続けられるように努めてまいります(๑¯ิε ¯ิ๑)
それにしても達筆な入居者様が多いですねぇ~~
2024/11/24
こんにちは「MBK」です.‹‹\(´ω` )/››
月1回の楽しみにされている入居者様が多い「華道🌹🌷」
ボランティアさんたちとの息もピッタリ、、、よい時の流れをここには感じられました(*´∇`*)
2024/11/23
本日、ご家族様懇談会を開催いたしましたm(*_ _)m
12組/16名(内オンライン視聴1組)のご家族様等にご参加いただきました。誠にありがとうございます.‹‹\(´ω` )/››
内容の多くは施設からのご報告が中心ではございましたが、ご参加いただいた皆様から一言ずつコメントもいただけてとても励みになりました( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
特に入居者様の楽しみである「食」について、様々な取り組みを知っていただけましたね\(//∇//)
今後もこうした懇談会の機会を定期的に設けてまいりますので、次回のよろしくお願いいたします
エンディングで日常生活のご様子をスライドショーでご視聴いただきました、一部ですがどうぞ~~
そして先に言いますよ、、「小田和正」さんの曲、、、
最高です(。・_・。)
そして、こちらのブログ+インスタグラムも要チェックで、風通しの良い施設、信頼のおける関係性が構築できればと思います!!
👇👇インスタグラム(Instagram)👇👇
2024/11/22
11月22日「いいふうふ」とのことで
栄光の杜に入所されているご夫婦の入居者様に「結婚生活が長く続いた秘訣」などを聞いてみました!!
ちなみに、現在120名の定員で、5組(10名)のご夫婦が生活されております(๑•̀ㅂ•́)و✧
皆様、共通した口にしてたのが、「喧嘩はあまりしなかった」とのことです。はたから見れば喧嘩のようなやり取りも、「お互いに言いたいことはしっかりと伝える=夫婦間のコミュニケーション」が良好であったようです\( ˆoˆ )/
昔と今では時代背景やそれぞれの価値観の相違もあるでしょうが、コミュニケーションとういうのは、プライベートにしろ仕事にしろ大切なことですね。。。
このブログをみていただいている皆様
年を重ねた際、誰と一緒に暮らしたい(隣に居てほしい)でしょうか??そばに居てほしいのは、配偶者?可愛がっているペット?
理想的な老後が過ごせるとよいと思う次第ですが、栄光の杜での生活が少しでも豊かになるように努めてまいりますm(*_ _)m
2024/11/20
本日は、感染症対策の専門家を招聘し、「施設内感染予防対策の基本」についての学びを深めました!!
新型コロナウイルス感染症により、当初は手探りの中で感染拡大防止対策をおこなってきましたが、今一度、自分たちの施設内で行っている対策を見直ししていくキッカケとなる研修となりました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
基本的な対策が大事、スタンダードプリコーション(標準予防策)の徹底から「飛沫感染」「接触感染」「空気感染」の場面ごとに対策を講じていく
なるべくシンプルな対応の方がよいとのこと。。。実行可能で…長期継続が可能で…チームみんなが同じことができる。。。そのような施設へ、入居者様が安心して暮らせるように努めていければと思います( ̄^ ̄ゞ
2024/11/19
令和6年11月23日(土/祝日)14時00分~ ご家族様懇談会を開催いたします!!
コロナ禍を経て5年ぶりの開催となります。。
すでに「参加します」とご連絡をいただきましたご家族様も多数おります、ありがとうございますm(*_ _)m
ご都合大丈夫そうであれば、ご面会も兼ね足を運んでみませんか?多くの方のご参加お待ちしております(๑•ㅂ•)و✧
2024/11/18
11月16日・17日に行われた、「青梅宿アートフェスティバル」
その中のイベントで、栄光の杜の介護職員がモデルをつめるとのことで、
行ってきましたよ~!
青梅市 住吉神社で行われた
『着物リメイクドレスファッションショー』では、
着物リメイクデザイナーが手掛けたドレスを身にまとい、
神社の参道に敷かれたレッドカーペットの上を歩きます。
昨年、同イベントを手伝い「今年はモデルにチャレンジしたい!」と応募。
選ばれてからは、勤務の調整をお願いし、ウォーキングやポージングのレッスンに参加されたとのことです。
少し肌寒い天気でしたが、堂々としたキャットウォークで観客を魅了していましたよ。
いつもと違う同僚の姿に感激し、ショーの間は涙が止まりませんでした。
そして、着物の素晴らしさ、女性の美しさに心奪われ、「農家の娘」はさらに号泣するのでした・・・。
挑戦するって素晴らしいですね!
2024/11/17
月一の心地よい音色(^^♪
少し動画でお届けです┏○))
素人ながら本日の音色はいつもより「音乗りが良い」と感じました(*´ω`*)❀
演者は一発目の音の出方でその日の調子が左右されるとか、、、また来月も第3日曜日にお待ちしております*\(^o^)/*
さてさて、本日は353days!!
あと2週間で……٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪…スヨ(๑¯ω¯๑)
2024/11/16
こんにちは「MBK」です.‹‹\(´ω` )/››
散歩がてらゴミ捨てのお手伝い(≖ᴗ≖ )
外の空気に触れれば「もう、秋か~」としみじみと体感できる。
五感で感じる季節を楽しんでいきたいですね(。・_・。)
2024/11/15
11月14日に表彰されたご様子を動画にて(๑•̀ㅂ•́)و✧