7月31日 晴天
友田保育園の子供たちが来てくれました。
元気いっぱいの子供たちの姿に入居者の皆さまも大喜びで鑑賞されていました!
僕らがあの手この手で引き出す入居者様の笑顔を、いとも簡単に引き出してしまう子供たちに脱帽でした…
入居者様の作った折り紙のメダルも喜んでもらえてよかったです!
皆で作った夏祭りメニューにも舌鼓を打ち、お腹も気持ちもいっぱいの楽しい夏のひと時となりました!
友田保育園交流会
2023/08/03
友田保育園との交流会
2023/07/21
7月31日、友田保育園の園児の皆さまたちとの交流会を予定しています。
新型コロナウイルスの影響で2019年以来となる交流会!
入居者の皆さまも大変楽しみにされ、「お・も・て・な・し」の準備を開始!!
友田保育園の元気な子供たち23名のお越しを心よりお待ちしています!!
お花見ドライブ
2023/04/02
3月下旬のとある日
職員:「桜が満開となりましたよ!」
入居者様:「早くしないと散っちゃうね!」「見に行こう!」
いざ、お花見へ!
満開の桜に、入居者皆様大変喜ばれていました。
こうやって桜を見に出かける、そんな当たり前のことが少しずつできるようになってきたことに喜びを感じる時間でもありました。
次は羽村のチューリップ畑、秋留台公園のバラ園と楽しみが控えていますよ~!!!
〜ドキュメンタリーmovie〜入居者さまへの密着から想うアイデンティティ
2023/03/31
前々回お知らせしました「東京の介護ってすばらしいグランプリ」で入賞した動画です
栄光の杜で働く介護職員もこの動画を見てなぜか涙ぐむという・・・
ある1人の方に密着させて頂いております
ぜひみなさんもご覧ください!!
第33回ひので桜まつり 開催及び出店の告知(栄光の杜)
2023/03/30
令和5年4月1日(土)9時~16時 日の出町民グランドにて、4年ぶりに開催となるひので桜まつりに、栄光の杜も出店します!!
杜の伝説である「タピオカティー」を販売いたします!!
🌸🌸桜🌸🌸も見ごろなタイミングですので、お近くにいらした際にはお立ち寄りいただければ幸いです (*´ω`*)
若手職員が「きみどり色のTシャツ」で張り切ってます!!
これが目印です👇👇
*下記ページより詳細確認いただけます
第33回ひので桜まつりを開催します – 日の出町観光協会ホームページ (hinodekanko.jp)
春の訪れ vol2(栄光の杜)
2023/03/30
栄光の杜の桜も満開となりました \(*ˊᗜˋ*)/
天気もしばらくは雨模様もなく過ごせそうですので、皆でこの時間を楽しみたいと思います。
ご面会にいらっしゃた際には、一緒にお花見もいかがでしょうか (*^^*)
~東京の介護ってすばらしいグランプリ2022~入賞報告(栄光の杜)
2023/03/26
東京都高齢者福祉施設協議会が主催している、介護の魅力を伝えるコンテストにおいて、
「動画部門」「写真部門」の2部門で入賞しました \( ˆoˆ )/
上記より、グランプリ結果のページにいけますので
一度ご覧になっていただければと思います(*´◇`*)
昨年度は、レシピ部門でも入賞を果たしております。こちらも合わせてご覧いただければ幸いです。👇👇
「東京の介護ってすばらしいグランプリ2021」|東京都社会福祉協議会 (tvac.or.jp)
春の訪れ vol1(栄光の杜)
2023/03/22
東京都の「桜の標本木」は開花されそろそろ満開のご様子ですね。
栄光の杜の「桜」の状況は、、、
もう少しで開花する段階となりました(*´▽`*)❀
暖かい日が続き、誰もが待ち遠しい「満開」の時期を、もうしばらく待ちたいと思います。
*2023/3/22 撮影
ご面会方法の変更について(栄光の杜 3/22 最新版)
2023/03/22
ご家族の皆様には、当施設の面会体制にご協力いただき誠に感謝申し上げます。
さて、今までご面会を「窓越し or オンライン」とご協力いただいておりましたが、対面式の面会方法に変更をしてまいります。
******事前のご連絡 / 予約をお願いします******
□ 予約受付枠 午前:10時~ / 10時30分~ / 11時~
午後: 2時~ / 2時30分~ / 3時~
□ 面会時間 1回 15分程度
□ 人数 2名様まで
*多数の場合は、時間内交代でお願いします
□ 場所 1F 多目的室
□ 体調確認 来園時 検温等で体調確認させていただきます
□ お願いごと マスク着用 飲食はNGでお願いします
*お天気が良い日には、園庭での散歩などもできますので、ご来園いただければ幸いです。
******************************
*段階的に、新型コロナ感染症前のご面会方法(居住フロア~お部屋)に緩和していく予定です。
ご不明な点などございましたら
「 9:00~17:00 / 042-597-1536 」栄光の杜
生活相談員 奥平・神田・木下までお願いいたします。
*春の花が園庭の花壇、正門のところに咲いております \( ˆoˆ )/